2024年09月16日

中級第9.10回 2024-9-15 <レモングラスの染色・・アルミ媒染と鉄媒染>

畑で盛り盛りに成長しているレモングラス。そのレモングラスの染色を行いました。媒染剤はアルミと鉄。
アルミ媒染では、明るい檸檬色、鉄媒染では、ちょっと緑がかった茶褐色。どちらも素敵な色に染まりました。
染液作りと媒染液作りまでは2つの班に分かれて作りました。染色は各自で行いました。家でも自分でできるよう、いろいろ質問も出たり、皆さん研究熱心です。植物の煮染めを行うにあたっての染め布の重さ、植物の量、染液の量など基本的なことを知っていただき、絹による2つの媒染剤による発色の違いを学んでいただきました。綿など植物由来の布を染める場合の、下地処理についても知っていただきました。レモングラスは家で育てている方も多いですので、是非家でもやってみてほしいと思っています。

スクリーンショット 2024-09-16 15.41.20.png

スクリーンショット 2024-09-16 15.41.29.png

スクリーンショット 2024-09-16 15.41.37.png

スクリーンショット 2024-09-16 15.41.47.png

スクリーンショット 2024-09-16 15.41.55.png

スクリーンショット 2024-09-16 15.42.02.png

スクリーンショット 2024-09-16 15.42.09.png

スクリーンショット 2024-09-16 15.42.17.png
posted by インストラクター at 15:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月20日

中級第7.8回 2024-8-18 <世界のハーブ料理・・・タイ><スパイスカレー粉作り>そしてブルーベリーの収穫

今日はタイ料理で昼食会です。
メニューは
カオマンガイ(タイ風鶏飯)、トムヤムクン、ナムウンセン(春雨サラダ)、
生春巻き、果物とバタフライピーゼリーのココナッツソース和え です。
まず鶏肉を茹でてスープを取ります。このスープが鶏飯、トムヤムクンのスープの元になります。
鶏飯は、炒めたパクチーの根、ニンニク、生姜を加え、鶏のスープで炊きます。ご飯には微塵切りしたイタリアンパセリをまぶしました。鶏肉は味噌ベースのタレをつけて頂きます。
トムヤムクンは南地方の透明スープのもの、ココナッツミルクを使わないタイプのものを作りました。レモングラスとこぶみかんの葉、レモンもふんだんに使った美味しいスープですね。
春雨サラダは和えるものも好みで色々工夫できます。今回は野菜中心ですが、パクチーは苦手な方をいるので、和えずに、好みで足して頂きました。
生春巻きは各自1本ずつ好みの野菜、ハーブ類とエビを入れて巻きました。酸味の効いたごま風味のタレをかけて。
デザートはフルーツのココナッツソース和え、バタフライピーのブルーのゼリーを加えました。ココナッツソースは最初に作り冷蔵庫でよく冷やしておきます。
色々作業も多く大変だったと思いますが、みんな満足の美味しい昼食会になりました。

スクリーンショット 2024-08-20 1.16.39.png

スクリーンショット 2024-08-20 1.16.50.png

スクリーンショット 2024-08-20 1.16.58.png

スクリーンショット 2024-08-20 1.17.08.png

スクリーンショット 2024-08-20 1.17.25.png

午後はスパイスカレー粉作り。たくさんのスパイスで作ります。スパイスが一体になるよう3ヶ月から半年熟成させます。スクールでは毎年この時期にスパイスカレー粉を作り、1月の講座でこのカレー粉を使った調理実習を行っています。

スクリーンショット 2024-08-20 1.19.25.png

スクリーンショット 2024-08-20 1.19.33.png

スクリーンショット 2024-08-20 1.19.42.png

講座終了後、「小田原食とみどり」からお誘いを頂き、長谷川農園さんでブルーベリーを収穫させて頂きました。
講座の会場である梅の里センターから農園まで車で送迎してくださり、下曽我の奥まった山の中、ブルーベリー畑で、1時間ほどブルーベリーの収穫を楽しみました。収穫量はまちまちでしたが多い人では1kgも収穫していました。100g100円というお安さで提供してくださり、ブルーベリーがタワワに実っている景色にも感動、畑の入り口にはキウイもたくさんなっていました。

スクリーンショット 2024-08-20 1.21.10.png

スクリーンショット 2024-08-20 1.21.19.png

スクリーンショット 2024-08-20 1.21.27.png
posted by インストラクター at 01:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月06日

中級第5回6回 2024-7-21 <ハーブの植物学> <クレイについて学ぶ>

報告が遅くなりましたが、7月の中級講座は、午前はハーブの植物学。植物の構造について、香り成分と器官
などについて学習しました。
午後はクレイについての学習です。クレイはハーブの学習の中でも基材として出てきます。それでクレイとはそもそもどんなものか、どんな種類があるのか、それぞれのクレイの特徴は何か、また使用するにあたっての留意点や禁忌、注意点など、クレイを安全に使うために、基本的なところを知っていただきました。
そしてクレイテラピーを体験して頂きました。まずは感触、そして暑さの中で疲れの溜まった体へのケアとして、足裏のクレイパックを体験して頂きました。
最後にクレイの除湿作用を活用して、クレイ入りのシューズキーパーを作りました。

スクリーンショット 2024-08-06 0.16.29.png

スクリーンショット 2024-08-06 0.16.38.png

スクリーンショット 2024-08-06 0.16.48.png
posted by インストラクター at 00:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする